PGを目指す修行マン

PG修行中・転職活動中の備忘録

Javaのリテラルの見分け方

Silver対策の中でリテラルの見分けで躓きまくってしまったので備忘録です!以下は試験の中で思考するための説明になっております。

今回の題材

・2進数・8進数・16進数の整数リテラル

・intかLongか

・アンダースコアの使用

・文字リテラル

 

2進数

…先頭に0b、もしくは0Bがつく

例)10進数の0から100だと、0b0から始まって0b1100100で終わる

8進数

…先頭に0がつく

例)10進数の0から100だと、00から始まって0144で終わる。8、9は使えない

16進数

…先頭に0xがつく

例)10進数の0から100だと、0x0から始まって0x64で終わる。0から9までいくと、次はaからfに切り替わって数が増えていく。

 

次にintかlongかを見分ける方法ですが、long型はリテラルの末尾にLをつけなければいけません。(floatも末尾にFをつけなければいけません)

ちなみに、よく使うintの最大値は2147483647です。21億!大きな数字を扱う予定があるときに気を付けなければいけませんね。

 

次に、リテラルにアンダースコアを使用する場合です。

アンダースコアは桁数の多い整数リテラルの見やすさを向上させるために使用でき、ルールに則れば記述は自由です。

ルール)リテラルの先頭と末尾、記号の前後には使用できません。

 

最後に文字リテラルを数字で記述する方法です。

・シングルクォーテーションで囲った文字

・シングルクォーテーションで囲い、先頭が\uで始まるUnicode番号

・0から65535までの数字(char型に代入できる)

以上!